昭和13年10月
酒類販売業免許制移行にともない免許取得。
昭和13年10月
大津屋の会社沿革
酒類販売業免許制移行にともない免許取得。
創業者 土屋金作、湖西町鷲津駅前にて酒類、味噌醤油業を開始。
業務拡張のため法人成。(有)大津屋とする。
豊橋店開設。
新所原店開設。
本店免許、附款撤廃。
新所原店法人成。(有)尾崎酒店とする。
(有)小塩津を設立。
鷲津駅前店開設。CVSローソン開店。
新居店開設。
大津屋金作開設。
駅前ローソン、豊橋店閉店。
サンクス新弁天店開設。
サンクス鷲津駅前店開設。
扇屋鷲津駅前店開設。
扇屋新所原店開設。
全国業務用物流組織サマーソールト加入。
飲食部門を集約の為、(有)金作を設立。
サンクス新弁天店契約満了にて閉店。
浜松市中区神田町に支店開設。
サンクス鷲津駅前店閉店
ファミリ-マ-ト鷲津駅前店開店。
現在に至る。